jQuery mobileでiphoneぽい日時セレクト画面。
iphoneのアラームなどで時間を設定する時に出るアレ。
セレクト画面をくるくるっと動かせて、時間や日にちを選択する仕様。
あれって、jQuery mobileとかでできないのかなあー・・・と。
普通のセレクト画面をiphoneで見てもくるくる仕様にはなるのですが、月日を一緒にしたり、日時を一緒に選択するってできないですよね。
しかも、じゃあiphone以外だとどうなるの?ってことに。(Androidを持っていなくて、、;)
そんなことがあり、何とかしてスマフォ(Androidも含む)での日時選択のくるくる仕様が実現できないか探したところ、あんまり無いんですね;
結局、100%納得いくようなものは無かったのですが、それっぽいことが実現可能なプラグインを二つほど見つけました。
jquery.mobile.datebox.jsとmobiscroll
jquery.mobile.datebox.js
こちらは、「日時」というのは結局方法を見つけられませんでしたが、月日・時間をそれぞれ選択することが出来ました。
http://dev.jtsage.com/jQM-DateBox/
ここにいろんなデモが載っています。
カレンダーから日付を選ぶものだったり、くるくる仕様に近いものだったり・・・。
こんな感じで、確かにくるくる仕様もある・・・けど!!; ちょっと動きも悪くて微妙でした。↓
それに、最終的にスライドモードでは日時両方を指定することも出来ましたが、形が微妙で満足、とまではいかないものでした。
こんな感じな横スライド・・。
mobiscroll
これは、jqueryのブログで、最近の記事に載っていました。
http://jquerymobile.com/blog/2011/07/29/team-update-week-of-july-25th/
(jquery.mobile.datebox.jsも本当は載ってたのかな・・?)
ここでもらえます。http://code.google.com/p/mobiscroll/
これは、いろんなモードが選べて、クリックで選択と、くるくる動かせる選択が選べたり。
これを使うには、
jquery
jquerymobile(js/css両方)
mobiscroll(js/css両方)
が必要なので、読み込むものはちょっと多めになってしまいますが、
使いやすそうなうえに、いろいろカスタムできるのがいいです!
ちなみに、くるくる仕様で画像を選択させるということもできるみたいです・・。
まだまだいろんなものが出てきそうですね!
[…] そして、そこに、以前「jQuery mobileでiphoneぽい日時セレクト画面。」で書いた 日付・時間をいっぺんに選択でき、iphoneのようにくるくる選択出来る仕様のものが! […]