WordPress2.7の導入(1) インストール
WordPressを導入するにあたって設定したことを備忘録的にまとめてみます。
まずhttp://ja.wordpress.org/からWordPress 2.7の日本語版をダウンロードして解凍し、
できたwordpressディレクトリの中身をwordpressを設置したディレクトリにアップロードします。
ブラウザからアップロードしたディレクトリにアクセスすると下記画面が表示されます。
“vp-config.phpファイルを作成する”をクリック。
“次に進みましょう!”をクリック。
データベース名、ユーザ名、パスワード、データベースのホスト名、テーブル接頭辞を入力します。
セキュリティ的に考えてテーブル接頭辞はデフォルトから変更しておいたほうがいいと思います。
設定した項目に問題がなければ上記画面が表示されますので”インストールを実行しましょう!”をクリックします。
ブログタイトルとメールアドレスを入力して、”WordPressをインストール”をクリック。
この画面が表示されたらインストールは成功です。
パスワードをメモして”ログイン”をクリックします。
ユーザ名とパスワードを入力して”ログイン”をクリックするとWordPressの管理画面が開きます。